|
今日の移動中の話題は「地震」で持ちきりでございました。
サイト関連でも一部掲示板やらメールやらでお気遣いのメッセージをいただきました。 皆様、御心配おかけしましたm(_ _)m 北東北に住んではおりますが私はこのとおりピンシャンしております。
しかし、実は大地震が昨日あったなんて、いまだ実感もわいてきません。 ・・・というのは、その地震があった時間、実は検診車に乗って逗留するホテルに向かう途中だったのです。その道がまた山の中というにふさわしくカーブに次ぐカーブで半分車酔い状態で頭が回っていたもので、地震には全然気づかなかったという次第であります。 地震があったことを知ったのは、道すがらお手洗い休憩に立ち寄ったドライブイン。休憩がてらパラグアイ代表の来日メンバー探しにパソコンとネット回線を開いたときのニュース。ここで大きいところ、大船渡あたりで震度6を観測する大地震があったことがわかったのです。(結局パラグアイ代表メンバー発表は今日に持ち越しました(笑))
被害らしい被害といったら・・・? うちの母からは心配で何回も電話したらしく、留守電があまりにも切羽詰って裏返った声だったので、逆に心配になって電話してみたところ、混雑しているらしく全然通じず。連絡が付いたのは午後11時という有様だったことから、連絡が全然取れなかったということがひとつ。 もうひとつが、逗留先の十和田のホテルで地震点検のためエレベーターが止まってますという無常の宣告を受けて、思い思い荷物を担いで4階まで階段上る羽目になったことですね。 そんなかわいい被害ですんでます。
しかし、ニュースを見ると状況は意外と深刻らしいですね。仙台あたりで新幹線高架のコンクリートにヒビが入って、仙台=盛岡(八戸?)までの東北新幹線は今日も運転を見合わせました。こういう意味では人の足に影響大です。今回の地震は(^^ かわいい被害で済んだことを幸運と思うべきでしょうね(^^;;)
..2003/05/27(Tue) 22:39 ..No(64)
|