新着情報



南中ミニ運動会 
 7月17日(水)午前9時10分から盛運輸サンドームで、グラウンドの半面を使用し南中学校2年3組主催のミニ運動会が開催され、桂木町会から5人、当町会からは10人が参加しました。
 このミニ運動会は初めての試みで、南中2年3組一同が地域の人たちとの交流を目的として企画。はじめに生徒25人を合わせた総勢40人を4チームに分け、ラジオ体操で体をほぐしてから、生徒たちが創意工夫したユニークな4種目をチーム対抗戦で行いました。2種目目の「借り人競争」では、平均年齢70代の町会代表の皆さんは、対象者を早く見つけてもゴールまで走る間に中学生に抜かれてしまうなど体力の差は歴然。ただ、3種目目の「ころがしドッジボール」では、町会の皆さんが中学生に負けない頭脳プレーを発揮、決勝前に3位決定戦まで行い生徒たちとともに一喜一憂、白熱した戦いが繰り広げられました。最後に4種目の合計点数による順位発表が行われ午前11時に終了、さわやかな汗を流しました。
 
ミニ運動会1 ミニ運動会2 ミニ運動会3 ミニ運動会4 ミニ運動会5


社協役員研修旅行、懇親交流会
 7月4日(木)国民保養温泉地第1号「酸ヶ湯」で、南部中央地区社会福祉協議会主催の役員研修旅行・懇親交流会が開催され、町会から5人が参加しました。
 午前9時30分にDCM青森中央2号店(旧サンワドー)を出発し酸ヶ湯に到着。役員研修では小野博正副会長兼事務局長が開会の挨拶、青森市社会福祉協議会業務課地域支え合い推進委員の福士千草氏、佐藤綾香氏、三浦愛果氏の3名が講師をつとめ、「地域支え合い活動と、こころの縁側づくり事業について」と題して講演を行いました。その後、懇親交流会が木村清明会長の挨拶ではじまり、和やかに行なわれ午後3時30分に帰路につきました。
 だんだんと暑さが増してくる時期ですが、お天気にも恵まれ青々とした空に気持ちまでも晴れやかになり、有意義な1日となりました。
 
社協研修旅行1 社協研修旅行2


防犯交通事故・非行防止合同パレード
 6月29日(土)午前10時から、青森警察署みなみ交番連絡協議会主催で青森市南部地区第8区連合町会、青森市南部地区第6区連合町会、青森交通安全協会大野支部、青森地区防犯協会みなみ中央支部の4団体協賛の「防犯・交通事故・非行防止合同パレード総決起大会」が実施され、町会から9人が参加しました。
 昨年まではサンロード青森周辺で行われていましたが、今年は場所を移しイトーヨーカドー青森店駐車場に集合。交通安全の趣旨に基づき安全確認をしっかり行うことで、交通事故に遭わない、そして起こさないよう行動することを誓いパレードがスタート。青森山田高校吹奏楽部が先導し、そのあとを参加者全員が続きイトーヨーカドー青森店東側を一周しました。
 
合同パレード1 合同パレード2


女性部が日帰り研修旅行 
 女性部では6月22日(土)に日帰り研修旅行を行い、10名が参加し仏教ふれあい塾「精進料理と法話」を体験しました。
 午前10時に出発し昭和大仏青龍寺へ。本堂から石庭(忘帰庭)と五重塔を眺め、青銅座像で日本一の大きさを誇る昭和大仏を見学。そして、静寂に身を置きながら織田隆玄住職の法話を聞き、美味な精進料理ランチの一品一品に皆さん笑顔になりました。騒がしい日常を離れ森林浴でリフレッシュし、ゆったりした時間を過ごしました。
 
女性部日帰り研修旅行1 女性部日帰り研修旅行2


市老連女性委員研修会
 6月20日(木)午前10時30分からアウガ5階AV多機能ホールで、青森市老人クラブ連合会の女性委員研修会が開催され、玉川あすなろ会からは寺山女性部長と千代谷副会長が参加しました。
 石澤女性委員長の挨拶に続き、市老連憲章を唱和。次に齋藤市老連会長より今年の主な行事や事業の報告がありました。その後、フリーアナウンサーの稲葉みどり氏による「高齢者の皆様に、楽しいひとときを出前します」と題した講演がありました。
 稲葉氏は高齢者施設等に出向むいて、音楽とおしゃべりでふれあう公開ラジオ番組風レクリエーション「いなばみどりの出前ラジオ局」を開催しており、今回もそのプログラムを実施。最初のリクエスト曲とインタビュータイムでは、リクエストと一言メッセージを紹介し、そのメッセージに沿って曲にまつわる思い出などをインタビュー。そしてイントロ曲当てクイズ、早口言葉「生麦生米生卵」を全員で発声、懐かしい唱歌「ふるさと」を合唱したりと、皆が笑顔になり心がほぐれる1時間でした。
 
市老連女性委員研修会


健康安全運転講座
 6月6日(木)午後1時から3時まで、青森市と青森ダイハツ主催による青森市健康安全運転講座が青森ダイハツモータース青森観光通り店で開催され、玉川あすなろ会から2名が参加しました。
 青森県理学療法士会の方々による体力測定と運動指導では、運転に必要な体力測定として移動能力(ロコチェック)、握力、片足立ち、3m歩行(TUG)、注意力(TMT-A)を行い、運転に必要な運動として首の運動、からだの運動、肩の運動、足の運動、かかと上げ、つま先上げ、頭も一緒に鍛える運動の指導を受けました。
  JAF青森支部による安全運転指導では、運転姿勢についての指導のあと、車の周りに24個のカラーコーンを配置し、1人ずつ運転席に座り何個見えるかで死角を確認しました。試乗体験では、衝突回避支援システム(自動ブレーキ)をスタッフの運転で体験することができました。おかげさまで、安全運転の意識を高めることができました。
 
健康安全運転講座1 健康安全運転講座2 健康安全運転講座3 健康安全運転講座4
 


 マルハン浜田店と合同清掃活動
 5月26日(日)マルハン浜田店と玉川町会とで合同の清掃活動を、マルハンさんから10人、町会から12人の計22人が参加し行いました。
 午後3時15分に集合、町会の東南部地区を2組、西部地区を1組の計3組に分かれ、空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻などを約30分かけて拾い集めました。地域交流の場として有意義な時間となり、マルハン浜田店さんのご協力に感謝いたします。
 
マルハン合同清掃1 マルハン合同清掃2 マルハン合同清掃3


 あすなろ会が総会
 玉川あすなろ会では、5月19日(日)平川市の「津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家」で、令和6年度の定時総会を新入会員5人を含む18人が出席し開催しました。
 伊香副会長の開会の挨拶に続き、小山内会長の議事進行で令和5年度の事業報告・決算報告、令和6年度事業計画・予算案など全議案が満場一致で承認されました。総会終了後の懇親会では、カラオケや即興の踊りで盛り上がり、最後に皆で青い山脈を歌いました。日頃のストレスを発散でき、楽しいひとときを過ごしました。
 
あすなろ会総会
 


見守り活動 
 全国民生委員児童委員連合会では、毎年5月12日を「民生委員・児童委員の日」とし、この日からの1週間(5月12日~18日)を「活動強化週間」と定め、民生委員・児童委員の存在や活動を知ってもらえるよう普及・啓発活動に取り組んでいます。これを受け、5月13日(月)午前7時から、青森県信用組合本店前とびっくりドンキー前の交差点で、児童の交通安全見守り活動を民生児童委員の三上委員と千代谷委員が行いました。
 
民生委員見守り活動


 合同清掃活動
  5月3日(金)午前7時から、女性部と玉川あすなろ会が合同で町内のゴミ拾いを行いました。
 マックスバリュ浜田店西側の上玉川停留所前に18人が集合。西部地区、東南部地区をまわり、空き缶やペットボトル、たばこの吸い殻や枯れ木などを約1時間かけて拾い集めました。皆さん本当にお疲れ様でした。
 
合同清掃


 女性部総会
 女性部では、4月29日(月)つがる市の「柏ロマン荘」で、令和6年度の総会を12名が出席し開催しました。
 二唐部長の議事進行で議案を審議、全議案を満場一致で承認し、令和6年度の役員は次の方々に決まりました。
 ▽部長-二唐泰子、▽副部長-原田久惠、▽事務会計-千代谷静江、▽監査-山内千鶴子
 この日は快晴で、バスの窓から眺める残雪の岩木山がとてもきれいで、総会終了後はおいしい食事と温泉で癒やされ気持ちよく過ごすことができました。
 
女性部総会


令和6年度定時総会  
  4月14日(日)午前11時から浜田福祉館で、令和6年度の玉川町会定時総会を町会員37人が出席し開催しました。
 伊藤事務局長の司会進行で、対馬副町会長が開会の言葉、千代谷町会長の挨拶に続き、今年度の町会連合会の優良町会員表彰の横山美智子さんを紹介。そして、議長に町田副町会長を選出して議事に入り、令和5年度事業報告と決算報告に続き、令和6年度事業計画・予算案、一部役員の変更について審議。いずれも満場一致で承認されました。
 最後の質疑応答では、ゴミ収集所の当番などについて要望があり、町会長が答弁し、横山副町会長の閉会の言葉で終了。 その後、来賓に市議会議員の渋谷洋子さんを交え4年ぶりに懇親会を開きました。今回も、女性部の皆さんによるせんべい汁が振舞われ、恒例のビンゴゲームやカラオケもあり、和気藹々のうちに午後3時で終了しました。
 なお、優良町会員の横山美智子さんですが、定時総会の際には表彰状が届いておらず後日届きました。おめでとうございます。
 
定時総会1 定時総会2 定時総会3 定時総会4
定時総会5 定時総会6 定時総会7 定時総会8


 市民一掃きデー
  4月13日(土)午前9時30分から合浦公園で、令和6年度第1回「市民一掃きデー」が行われ、千代谷町会長と女性部員5人が参加しました。
 晴天に恵まれた中、青森市ごみ問題対策市民会議の佐々木会長が挨拶、続いて西青森市長の激励の言葉で開始。参加者は二手に分かれ広い園内を約1時間かけて清掃活動を行いました。この一掃きデーの前に開会式を行った青森春まつりの会場や周辺の美化に、皆さん協力できました。残念ながら、桜はまだつぼみでお花見ができるのはもう少し先のようでした。
 
市民一掃きデー1 市民一掃きデー2


トップ
 広報玉川 町会行事 町会役員 町会沿革 リンク

水平線

玉川町会