玉川町会 本文へジャンプ
玉川町会のホームページへようこそ
 玉川町会は青森県青森市大字浜田字玉川を中心に、浜田字豊田、八ツ役字矢作、青葉三丁目地区に居住する世帯をもって構成されています。

防犯・交通事故・非行防止合同パレード
 7月6日(日)午前10時から、青森警察署みなみ交番連絡協議会主催で青森市南部地区第8区連合町会、青森市南部地区第6区連合町会、青森交通安全協会大野支部、青森地区防犯協会みなみ中央支部の4団体協賛の「防犯・交通事故・非行防止合同パレード」が実施され総勢約300人が参加。町会からは7人が参加しました。
 昨年はイトーヨーカドー青森店周辺で行いましたが、今年は従来のサンロード青森周辺に場所を移し奥野中央公園に集合。開始にあたって、みなみ交番連絡協議会加藤会長が挨拶、西市長も激励に駆けつけ、板橋町会三和町会長の大会宣言でセレモニーが終了。そして、みなみ交番のパトカーが先導し、青森山田校吹奏楽部のマーチングバンドの演奏でパレ―ドがスタート、その後ろに各町会の代表が続きました。蒸し暑い中、皆さん汗だくになりながら、奥野中央公園〜DCM(サンワ)〜観光通り〜サンロード青森(アムゼ)前と一周して奥野中央公園に戻り解散しました。
 防犯・交通事故・非行防止合同パレード
 
  玉川町会では地域の発展と住みよい環境づくりのため、下記の事を行っております。
  @町会運営や町会員の親睦を図るために必要な備品や消耗品の購入
  Aクリーンボックスの購入・維持管理(錆止め塗装・清掃用具の購入)
  B玉川町会防災倉庫の維持管理
  C玉川あすなろ会、女性部、文化部などの活動助成
  D赤い羽根共同募金の町会員負担額の納入
  E側溝泥上げ後に散布する石灰の購入
  F道路舗装、側溝整備、街路灯新設、信号機・ロードミラー新設などの陳情
 これらに伴う費用は、すべて町会費で賄っております。
 玉川町会にお住いのみなさんは、趣旨をお汲み取りの上、町会費を納入くださるようお願いいたします。

 
 Copyright(C) 2005 TAMAKAWA-CHOUKAI All Rights Reserved.

スマートフォン版