文字コードの設定

文字コードの設定には、<meta>要素charset属性で指定します。このcharset属性は、HTML文書がどの文字コードで記述されているかを指定するものです。
<meta>要素は、<head>ブロックの中に記述し、<title>要素などの前に記述するのが良いと思います。なぜなら、<title>要素を<meta>属性より先に記述するとページタイトルに日本語を使用している場合、文字コードが<title>要素に適用されなくなるからです。

文字コードは何種類かありますが、代表的なものとしては次のものがあります。

代表的な文字コード
文字コード名 属性値
シフトJIS Shift_JIS
JIS iso-2022-jp
日本語EUC EUC-JP
UTF-8 UTF-8


記述例
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
その他のmeta要素
<title>タイトル</title>
</head>
<body>
 ・
 ・
 ・
</body>
<html>